神戸電鉄 全線往復

作品データ
パッケージ画像
タイトル 神戸電鉄 全線往復
収録区間  ①有馬線・三田線往路:[神鉄]神戸高速線:新開地⇒湊川
[神鉄]有馬線:湊川⇒有馬口
[神鉄]三田線:有馬口⇒三田
 ②有馬線・三田線復路:[神鉄]三田線:三田⇒有馬口
[神鉄]有馬線:有馬口⇒湊川
[神鉄]神戸高速線:湊川⇒新開地
 ③有馬線往路:[神鉄]有馬線:有馬口⇒有馬温泉
 ④有馬線復路:[神鉄]有馬線:有馬温泉⇒有馬口
 ⑤公園都市線往路:[神鉄]三田線:三田⇒横山
[神鉄]公園都市線:横山⇒ウッディタウン中央
 ⑥公園都市線復路:[神鉄]公園都市線:ウッディタウン中央⇒横山
[神鉄]三田線:横山⇒三田
 ⑦粟生線往路:[神鉄]神戸高速線:新開地⇒湊川
[神鉄]有馬線:湊川⇒鈴蘭台
[神鉄]粟生線:鈴蘭台⇒粟生
 ⑧粟生線復路:[神鉄]粟生線:粟生⇒鈴蘭台
[神鉄]有馬線:鈴蘭台⇒湊川
[神鉄]南北線:湊川⇒新開地
撮影年月日  ①②③④⑤⑥2023年5月17日
 ⑦⑧2023年5月16日
天候 晴れ
車両  ①③④⑤⑥6500系
 ②6000系
 ⑦⑧5000系
時間  5時間36分(本編5時間31分、特典5分)
 区間毎の時間は解説を参照
ノーカット
特記事項記載  映像・音声を一部修正
 揺れ・逆光・トンネル内など見辛い箇所あり
 喚呼・車内音を収録し、無線は収録無し
 テロップは自社調べ
音声 STEREO/リニアPCM
映像特典  6500系 車両形式紹介(5分)
発売日 2023年9月21日
税抜価格 5500円
品番 VB-6839
制作 ビコム株式会社
販売 ビコム株式会社

 
作品評価
画質 4  ブルーレイ作品として標準的な画質。
見やすさ 4  カメラは右側下方に設置されている。
 トンネル内はかなり明るい。
 トンネル内など暗い場所では壁の照明や出口の景色が映り込み。
 ①⑦では鈴蘭台車両工場手前の1箇所、④⑧では複数箇所で画面が揺れるが、揺れの幅は小さめ。
 ⑧鈴蘭台駅から先は逆光のため時々ホワイトアウト気味。
喚呼・車内放送 4  喚呼は聞き取れる。
 車内放送はよく聞こえる。
騒音 5  無し。
総合評価 4  神戸とあるものの、市街地とは無縁の山岳路線をひたすら走る作品。
 5時間半という長さは見るのに覚悟がいり、粟生線往路の途中あたりでさすがに疲れた。
入手しやすさ 5 2025年6月時点。

解説など
  区間毎の時間 ①有馬線・三田線往路:1時間10分(オープニング含む)、②有馬線・三田線復路:1時間2分、③有馬線往路:10分、④有馬線復路:6分、⑤公園都市線往路:18分、⑥公園都市線復路:15分、⑦粟生線往路:1時間16分、⑧粟生線復路:1時間14分(エンディング含む)
 普通列車ばかりだが最後だけは準急。ただし通過駅は2つのみで速度も控えめ。
見どころ
 開始23分後:鈴蘭台駅発車直後、粟生線がかなりの傾斜になっていることが確認できる。
 開始2時間29分後:公園都市線のオープニングでもかなりの傾斜が確認できる。