2700系 特急しまんと1号

作品データ
パッケージ画像
タイトル 2700系 特急しまんと1号 
収録区間  [JR]予讃線:高松⇒多度津
[JR]土讃線:多度津⇒窪川
[土佐くろしお鉄道]中村線:窪川⇒中村
撮影年月日 2019年10月9日
天候 晴れ時々曇り
車両 2700系
時間 4時間8分(本編4時間3分、特典5分)
ノーカット ×
特記事項記載  映像・音声を一部修正
 トンネル内・水滴など見辛い箇所あり
 喚呼・車内音を収録し、無線は収録無し
 喚呼は一部聞き取りづらい
 テロップは自社調べ
音声 STEREO/リニアPCM
映像特典  2700系 車両形式紹介(5分)
発売日 2020年4月21日
税抜価格 5400円
品番 VB-6785
制作 ビコム株式会社
販売 ビコム株式会社

 
作品評価
画質 4  ブルーレイ作品として標準的な画質。
見やすさ 4  カメラは右側に設置されている。
 トンネル内はかなり明るい。
 右上に薄い汚れが複数あるが、空と重なるためほとんど見えない。
 多度津駅から佃駅の間は時々日差しが正面から来るのでなかなか見づらいが、合計で5分程度。
 逆光時はカメラの他いろいろなものが映り込み。
 水滴がいくつか斜めに横断するが、影響はあまりない。
 最終盤の土佐入野駅手前辺りから空の青色が濃くなると高密度の波線が見える。
 
喚呼・車内放送 4  喚呼は高知駅から窪川駅の間はよく聞こえる、その他はほとんど聞こえない。
 車内放送はよく聞こえる。
騒音 4  高速で走る区間では何かが揺れる音が聞こえる。
総合評価 5  4時間を超える作品ながら、山から平野、海沿いと見ていて退屈しない。
入手しやすさ 5 2024年6月時点。

解説など
 2700系 特急うずしおの翌朝というハードスケジュールで撮影された作品。
 出発は日の出前だが、かなり明るくなっているので暗くて見えにくい場面はほとんどない。
 いくつかのトンネルで結露のためワイパーを使用する場面があり、ワイパーのない中央の貫通扉で撮影していれば悲惨なことになっていたため、この作品はカメラ位置が右側で助かった。
見どころ
 開始29分後:多度津駅から琴平駅までは電化区間だが、張架線をほとんど使わない独特な張り方。
 開始1時間18分後:第二吉野川橋梁を渡る際、右側に川や谷がよく見える。
 開始1時間47分後:土佐北川駅は珍しい川の上の橋上駅。
 開始3時間23分後:窪川駅に鉄道ホビートレインが停車中。
 開始3時間27分後:右側に四万十川。
 開始3時間46分後:左側に太平洋。