作品データ | |
---|---|
![]() |
|
タイトル | 新型気動車2600系 特急うずしお |
収録区間 |
①往路:[JR]高徳線:高松⇒徳島 ②復路:[JR]高徳線:徳島⇒高松 |
撮影年月日 | 2017年12月2日 |
天候 | 快晴 |
車両 | 2600系 |
時間 |
2時間29分(本編2時間23分、特典6分) 区間毎の時間は解説を参照 |
ノーカット | ○ |
特記事項記載 |
映像・音声を一部修正 逆光・トンネル内など見辛い箇所あり 喚呼・車内放送を収録 テロップは自社調べ |
音声 | STEREO/リニアPCM |
映像特典 | 高松運転所での2600系形式紹介(6分) |
発売日 | 2018年3月21日 |
税抜価格 | 4500円 |
品番 | VB-6750 |
制作 | ビコム株式会社 |
販売 | ビコム株式会社 |
作品評価 | ||
---|---|---|
画質 | ![]() |
ブルーレイ作品として標準的な画質。 |
見やすさ | ![]() |
カメラは、①は中央、②は右側に設置されている。 トンネル内はかなり明るい。 ①空に高密度の波線が見える。 逆光の箇所が多いため、カメラの一部が映り込み。 ②空に高密度の波線が見えるが、①より薄め。 |
喚呼・車内放送 | ![]() |
喚呼・車内放送ともよく聞こえる。 |
騒音 | ![]() |
高速で走る区間では何かが揺れる音が聞こえる。①は直線区間だけだが、②は曲線区間でも聞こえる。 |
総合評価 | ![]() |
往路は波線が空全体に広がり、復路はカメラ位置が右端と、往復どちらにも難がある。 |
入手しやすさ | 5 | 2024年6月時点。 |
解説など |
---|
区間毎の時間 ①往路:1時間11分(オープニング含む)、②復路:1時間12分(エンディング含む) ①出発式の影響なのか、始発駅出発が1分30秒遅れ。一番列車とは大変なものだ。 運転席に3人いるらしく、喚呼も3倍聞こえる。 ②出発式はあるが定時に発車。 徳島駅から佐古駅は複線だが右側を走行し、逆走しているように見える。 |
見どころ |
開始1時間3分後:池谷駅発車後、両側にレンコン畑。途中で鳥の群れに突っ込む。復路は1時間19分後。 開始1時間6分後:吉野川。復路は1時間15分後。 |