8600系 特急いしづち

作品データ
パッケージ画像
タイトル 8600系 特急いしづち
収録区間  [JR]予讃線:松山⇒高松
撮影年月日 2016年6月17日
天候 曇り時々晴れ
車両 8600系
時間 2時間46分(本編2時間40分、特典6分)
ノーカット ×
特記事項記載  映像・音声を一部修正
 逆光・曇り・トンネル内など見辛い箇所あり
 喚呼・車内放送を収録
 宇野線内での事故のため数分の遅延あり
音声 STEREO/リニアPCM
映像特典  松山運転所での8600系形式紹介(6分)
発売日 2016年9月21日
税抜価格 4500円
品番 VB-6722
制作 ビコム株式会社
販売 ビコム株式会社

 
作品評価
画質 4  ブルーレイ作品として標準的な画質。
見やすさ 4  カメラは中央左側に設置されている。
 トンネル内はほとんど見えない。
 今治駅手前で中央付近に虫が潰れる。色が薄めなので暗い部分と重ならない限り目立たない。伊予三島駅で窓清掃があったのか、少し薄くなったように見える。
喚呼・車内放送 5  喚呼・車内放送ともよく聞こえる。
騒音 4  序盤は時々何かが揺れる音が聞こえるが、いつの間にか聞こえなくなる。
総合評価 5  特急らしい走りを堪能できる作品。
 逆光や汚れもほとんど無く、とても見やすい。
入手しやすさ 5 2024年6月時点。

解説など
 他社も含めて初の4K撮影作品。(自分調べ)
 松山運転所を出て入線するところから始まるため、最初のみ後方展望。ただし、入線の途中でカットされ、中途半端な感がある。
 梅雨入り後の撮影ではあるが中盤までは晴れ間もあり、そういう点では天候に恵まれている。
 季節柄、沿線の各所に紫陽花が咲き誇っているのも見どころ。
見どころ
 開始13分後:左側に瀬戸内海
 開始1時間6分後:伊予西条駅到着時、右側にFGTの展示車両
 開始2時間4分後:再び左側に瀬戸内海
 開始2時間18分後:宇多津駅発車後、霞んではいるが左側に瀬戸大橋