作品データ | |
---|---|
![]() 画像は四国展望ブルーレイBOX版です |
|
タイトル | 2000系特急宇和海&キハ32形予讃線 |
収録区間 | ①特急宇和海 [JR]予讃線:松山⇒内子 [JR]内子線:内子⇒新谷 [JR]予讃線:新谷⇒宇和島 ②キハ32形 [JR]予讃線:八幡浜⇒松山 |
撮影年月日 | 2011年5月18日 |
天候 | ①②快晴 |
車両 | ①2000系 ②キハ32形 |
時間 | 3時間36分 区間毎の時間は解説などを参照 |
ノーカット | × |
特記事項記載 | 映像・音声を一部修正 虫・水滴など見辛い箇所あり |
音声 | STEREO/リニアPCM |
映像特典 | 無し |
発売日 | 2011年10月21日 |
税抜価格 | 7000円 |
品番 | VB-6538 |
制作 | ビコム株式会社 |
販売 | ビコム株式会社 |
作品評価 | ||
---|---|---|
画質 | ![]() |
ブルーレイ作品としては物足りない画質。 |
見やすさ | ![]() |
カメラは中央に設置されている。 ①トンネル内はほとんど見えない。 虫が多数画面を縦横無尽に歩き回る。 伊予大平駅通過後、画面右上隅に汚れが付着。隅とはいえ汚れが大きいので目立つ。伊予中山駅通過後、中山トンネル内と伊予立川駅手前でカメラの向きが少し左向きに変わり、画面外に消える。内子駅でガラス清掃してカメラを右向きに戻したようだが、清掃しきれず、再び汚れが映る。 トンネル内で落ちてくる水滴は画面左端の方を流れ落ちるが、すぐ乾く。 時々、画面全体にカメラが映り込み。 ②トンネル内は真っ暗ではなくある程度見える。 画面中央から左上に黒いゴミが1つ。空に浮かんで目立つ。 トンネル内で落ちてくる水滴は画面右半分に散らばるが、画面中央には付かず、じきに乾く。 |
喚呼・車内放送 | ![]() |
喚呼・車内放送ともよく聞こえる。 |
騒音 | ![]() |
②学生の帰宅時間と重なったため、伊予大洲駅から伊予市駅間は乗客の声が聞こえる。停車中は聞こえるが走行中はほとんど聞こえないので、修正により抑えられている模様。 しかし、伊予上灘駅から伊予市駅間は走行中も聞こえる。 |
総合評価 | ![]() |
山と海の2つの眺めを楽しめる。 また、特急と普通列車の対比としても楽しめる。 |
入手しやすさ | 5 | 2022年7月時点。 |
解説など |
---|
区間毎の時間 ①特急宇和海:1時間30分(オープニング含む)、②キハ32形:2時間6分(エンディング含む) ①開始早々にいきなり高速運転。伊予大洲駅からは速度が落ちるが、それでも見事な走りではある。 終点到着後は宇和海・遊子水荷浦の段畑の景色などが流れる。 ②出発時点で3分遅れだが、遅れを回復するでもなく低速で走る。しかし進むにつれて次第に速くなり、下灘駅から伊予上灘駅の間はかなりの速度を出す。 終点到着後は道後温泉本館などが流れる。 |
見どころ |
開始20分後:伊予中山駅通過後、2つめのトンネルの上にあるオランダ風の風車はなかやま交流促進センター花の森ホテル。 開始2時間27分後:左手に瀬戸内海が見える。 |